クレメンティのヨントーフ屋、
DA JIE NIANG DOU FU。
マカンストラ掲載店で、
押さえておかなければということで行ってきました。
Clementi Avenue 2からHDB内を突っ切って、
一段低くなっている場所にあり。
最初なかなか見当らずうろうろしてしまいました。
ハラル対応なためか、ヒジャブ(イスラム教の女性が被るスカーフ)
を被った女性が多かった。
マカンストラ掲載店ですが、
特にそれを誇るような掲示はなし。
最低6品、3.6ドルから。
ただし、別の値段がついている具材もちらほらとあり。
具材の種類多め。
野菜は少しだけサンプルで入れておけば
厨房で決まった量入れてくれる仕組み。
独立したお店なのでドリンクもオーダー可。
箸、スプーンはお店の外に面した
カウンターの引き出しに収納されています。
混雑時にレジ前に滞留させない配慮でしょうか。
今日は、AMPANGソースにしてみました。
AMPANGとは、マレーシアはクアラルンプール近隣の地名。
そこが発祥のソースのようです。
魚介の旨味が感じられる甘口ソース。
スープといったつもりだったが、ドライが出てきました。
AMPANGだと基本ドライになるようです。
3皿に分かれて出てきて、やや豪華な感じに。
7品+ビーフン、中国茶で7.2ドルくらい。
選んだ具材は、
ヤムイモフライ
鶏ささみの天ぷらみたいに見えたんですが、違いました
ピーマン魚肉詰め
揚げてくれます 魚肉はソフト
他には
ブロッコリー
ヤングコーン
海苔巻き
モロヘイヤ
エビすり身
スープは大豆入り あっさり。
混みはしないものの、コンスタントに客が入っていて、
地元に愛されているお店といった印象です。
味付けを複数揃えているのも飽きにくそうで、
近所にあってほしいお店です。
DA JIE NIANG DOU FU 大姐酿豆腐
354, Clementi Avenue 2,#01-253
↓もっと面白いブログがランキングになっています
ラベル:クレメンティ